主題
- #信頼関係
- #顧客誘致
- #成功体験
- #セールス・マインド
- #セールスの自負心
作成: 5日前
作成: 2025-09-22 11:39
セールスクロージングの本の中で、著者はセールスに対する自負心を持つことを力説している。結局、企業の最高経営者はセールスとマーケティングの専門家になるだろうと言う。もちろん、最近ではエンジニアが最高経営者になることもある。概して、セールス、マーケティング出身者が最高経営者になることは事実だ。とにかく、著者はその根拠として、セールスが唯一利益を創出する要素だからだと言う。
私は過去にセールスに対して大いに拒否感を持っていた。酒での営業が基本であり、核心だと聞いて、見てきた。私はお酒を飲まないので、足りないセールスになるだろうと思った。
いざセールスをしてみると、お酒を飲まずにセールスをしている。お酒での営業をしないから売上が小さいのかとも思うが、それでもありがたいことに顧客を獲得し、持続的なプロジェクトを受注している。
過去には、私たちのサービスについて、私自身について、営業について自信がなく、自負心もなかった。少しずつマインドを修正しており、成功経験が生まれるにつれて悟った。顧客を助けたいという気持ちと、自信を持って進む気持ちが重要であると悟る。
この内容の後半には、すぐに酒とセールスに関する話が出てきて、著者はやはりお酒を全く飲まないという。むしろ、顧客と酒を飲むなとも強調している。もちろん、韓国社会でどの程度この部分が適用されるかは未知数だが、私も共感する。顧客と酒でつながるのではなく、本当にサービスとプロダクト、価値、セールスマンの信頼感ある態度で関係が形成されることを願う。
コメント0