主題
- #市場
- #AI
- #ベストセラー
- #書店
- #トレンド
作成: 2025-01-20
作成: 2025-01-20 10:40
私は時々書店に立ち寄ります。本を買うために行くこともあれば、買うものがなくても本を眺めにいきます。
人々が本をあまり読まないということは、誰でも知っているでしょう。私も1年前、本を読もうと意欲的な目標を立てて購入しましたが、まだ全部読み終えていません。
しかし、それでもなお、本は私たちの生活において非常に重要な要素です。そのため、多くの専門家や作家が、本を書き続けています。インターネットでも情報を得られますが、本を通して得られる貴重な情報はたくさんあります。さらに、読書を通して思索や考えを巡らせることもできます。
私は書店でトレンドを読み取ります。そして、市場の状況を感じ取ります。書店にはベストセラーのコーナーが別に設けられています。それだけ売れている本をもっと売るためだと私は考えます。ベストセラー、新刊、各カテゴリーのパートに行けば、最近の流行キーワードや技術などが一目瞭然です。
久しぶりに昨日書店を訪れたのですが、やはりAI関連の本が経済、経営、技術書の半分以上を占めていました。そして、トランプ大統領2期に関する話、イーロン・マスクの自伝などがありました。また、2025年1月なので、2025年のトレンドに関する本も数多くありました。
本を読んで、買わないこともありますが、世界の動向がどのように推移しているのかを推測できます。本を読まなくても、本から遠く離れないでください。
コメント0